看護部イベント
令和4年4月 36名の新人看護師が入職しました
令和4年4月、当センターに44名の看護師が入職しました。
そのうち新人看護師は36名です。まだまだ新型コロナ感染症が収まらない中で学校生活を終え臨地実習も予定通りに出来ず不安を抱えて入職してきましたが、3週間の研修を経てそれぞれの部署へ配属になりました。これからは先輩看護師や医師、コメディカルにサポートされ成長していくことでしょう。
そのうち新人看護師は36名です。まだまだ新型コロナ感染症が収まらない中で学校生活を終え臨地実習も予定通りに出来ず不安を抱えて入職してきましたが、3週間の研修を経てそれぞれの部署へ配属になりました。これからは先輩看護師や医師、コメディカルにサポートされ成長していくことでしょう。
どんな看護師になりたいか聞いてみました
✿患者さんの小さな変化に気づくことができる看護師になりたいです。
✿患者さんの気持ちを考え、信頼してもらえる看護師になりたいです。
✿患者さんに寄り添える看護師に。患者さんだけではなくご家族やその周りの方にも安心してもらえるような看護をしていきたいです。
✿患者さんを笑顔にすることのできる看護師になりたいです。
✿患者さんの気持ちを考え、信頼してもらえる看護師になりたいです。
✿患者さんに寄り添える看護師に。患者さんだけではなくご家族やその周りの方にも安心してもらえるような看護をしていきたいです。
✿患者さんを笑顔にすることのできる看護師になりたいです。
令和3年4月 新人看護師が入職しました
49名の新人看護師が入職しました
今年度は49名の新卒看護師を迎えることができました。
新型コロナウィルス感染症の影響により4グループ半日ずつの出勤にして、部屋を分け、間隔をあけて座り、検温、手指消毒を徹底しながらの研修となりました。研修内容も座学でのプログラムに変更し、短時間での研修でしたが、これからは、医師、コメディカル、先輩看護師みんなでサポートし温かく成長を見守ってくれることでしょう。
新型コロナウィルス感染症の影響により4グループ半日ずつの出勤にして、部屋を分け、間隔をあけて座り、検温、手指消毒を徹底しながらの研修となりました。研修内容も座学でのプログラムに変更し、短時間での研修でしたが、これからは、医師、コメディカル、先輩看護師みんなでサポートし温かく成長を見守ってくれることでしょう。
どんな看護師になりたいかを聞いてみました
・患者さん、患者さんの家族に寄り添い、信頼される看護師になりたいです。
・基礎を身につけて、早く病棟の戦力になり、将来は認定看護師になりたいです。
・幅広い知識を持ち、身体的、精神的なサポートができる看護師になりたいです。
・忙しくても、患者さんのことを気にかけ、小さなことも気づき対応できる看護師を目指します。
・人の痛みのわかる豊かな人間性と温かみのある看護師が目標です。
・基礎を身につけて、早く病棟の戦力になり、将来は認定看護師になりたいです。
・幅広い知識を持ち、身体的、精神的なサポートができる看護師になりたいです。
・忙しくても、患者さんのことを気にかけ、小さなことも気づき対応できる看護師を目指します。
・人の痛みのわかる豊かな人間性と温かみのある看護師が目標です。