レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査
研究の背景・目的
今回の研究では、救急搬送を含む入院から退院までの一貫した脳卒中および脳神経外科治療に関する大規模データベースを構築し、その実用性、妥当性の検証を行うことを目的とする。
対象
2016年4月~2020年3月の間に、J-ASPECT研究参加施設に通院・入院された方
研究機関名
東千葉メディカルセンター 脳神経外科
国立循環器病研究センター
国立循環器病研究センター
個人情報に関する手続き
お名前、住所などの個人を特定する情報につきましては厳重に管理を行い、学会や学術雑誌等で公表する際には、個人が特定できないような形で使用いたします。
本研究で得られた臨床情報およびそのデータの収集方法を将来、脳卒中や循環器疾患の研究のために二次利用する場合や、研究計画書を変更する場合があります。その場合は、研究倫理審査委員会での審議を経て研究統括管理責任者の許可を受けて実施されます。同意取得の手続きとしては、オプトアウトの機会を設ける場合などがあります。オプトアウト文書は国立循環器病研究センター公式サイト(http://www.ncvc.go.jp/)の『実施中の臨床研究』のページに公開いたします。
本研究で得られた臨床情報およびそのデータの収集方法を将来、脳卒中や循環器疾患の研究のために二次利用する場合や、研究計画書を変更する場合があります。その場合は、研究倫理審査委員会での審議を経て研究統括管理責任者の許可を受けて実施されます。同意取得の手続きとしては、オプトアウトの機会を設ける場合などがあります。オプトアウト文書は国立循環器病研究センター公式サイト(http://www.ncvc.go.jp/)の『実施中の臨床研究』のページに公開いたします。
問い合わせ担当者
東千葉メディカルセンター 脳神経外科 石毛聡
TEL 0475-50-1199
TEL 0475-50-1199